top of page
Your Photography Blog
執筆者の写真Photography Your

泊まれるフォトスタジオ!?清里の『A.Letter Photostudio & Atelier Hotel』行って来た



こんにちは!

出張撮影Your PhotographyのReiriです^^


秋が深まってきてますね~(……とか言いながら、結構暑い日もまだまだあったりするの、なんなんでしょうねえ)

秋と言えば行楽、お出掛けにもうってつけのシーズン!!

夏の間はおうちに引きこもっていたインドア派の私ですが、この季節はお外で自然を満喫したくなります^^


という訳で、10月の初めに足を伸ばしたのは山梨県の『清里』にある、

自然の中で、光と空気がとっても綺麗な『泊まれるフォトスタジオ』なのです♡


実はこちら、私がかつて勤めていたスタジオの同僚でもあり、出張撮影の大先輩でもある友人、ターナー(本名:諏訪さん♡)がオーナーカメラマンを務めています。

(2年前にはインテリア工事にもお手伝いに伺いました〜)

▲こちらは2年前のインテリア工事の時


振り返ってみると、スタジオ勤務時代には同じ店舗で仕事をしたことはなかったのですが、気が付いたらなんか色々おしゃべりさせていただける仲になっていました。

ターナーがスタジオを辞めてからも、ちょこちょこ仲間たちとの集まりの中で顔を合わせては熱量高めの写真の話や撮影の話をしたり、欠員が出た店舗のヘルプに駆けつけてくれたり、そりゃもうお世話になりっぱなし。

そして自分も出張撮影を始めてからは、大先輩のターナーにたくさん色んなことを教えてもらって相変わらずお世話になりっぱなしなのです。


11月に入ると、ターナー自身も七五三の出張撮影で多忙を極めるシーズンに突入してしまうので(その時期は宿泊のみ対応で、ホテルでの撮影プランはおやすみなようです)、お互い忙しくなってしまう前にゆっくりおしゃべりしたいな♡と思い、宿泊利用させていただきました^^



さてアクセスですが。

公共交通機関なら最寄り駅は【清里】駅、新宿から特急あずさとJR小海線で2時間半!

車の場合は中央自動車道の須玉IC、もしくは長坂ICから20分だそうです>>>詳しくはこちら

免許は持っているもののまだまだ初心者マークな私はしっかり特急あずさで行って、ターナーに駅まで迎えに来てもらいました(笑)。

ちなみにこれは友達だからじゃなくて、事前にお願いすれば無料で送迎対応してくれます^^

でも必ず事前にお願いしてくださいね。他のお客様のご都合とかもありますからね。


この日は平日だったのもあり、ちょっとオーナーを貸し切ることができまして(笑)

清里をアテンドしてくれました~~~*^^*


ホテルから車で3分の立地にある【萌木の村】にも連れてってもらいました!!

自然の中に突如現れるメリーゴーランド、よーく見ると馬だけじゃなくてシュールな動物がちらほらいるのおもろ。

ハロウィンシーズンだったのもあり、あちこちカボチャでいっぱい!!

観光協会の方もいらっしゃってて、顔見知りのターナーがご挨拶するとその場でカボチャにホテルのロゴを手書きで描いてくれました!!(すご!!!!)

そしてこの後は常にカボチャを抱っこして移動(笑)。

このカボチャをテーブルにどんと置いて美味しいカレーを食べました(笑)。

カレーはこちら>>>萌木の村ROCK

日がとっぷりと暮れる頃(そんなに何をしてたかって?めっちゃ喋ってたんですよ)、ホテルに到着♡

お出迎えいただいたオーナーご一家の面々。

私が猫好きなもので、保護猫ののらみさんも出て来てくれました(普段は衛生面から別室にいて、猫好きなお客様にだけご挨拶してるそうです)。

実は去年もこちらには伺わせていただいていて、その時ののらみさんは野良でした。

去年はすぐシャーってして猫パンチ繰り出してたものですが、1年経ってすっかりふくふくな幸せフォルムに成長していて何だか安心。

めっちゃ愛情深くお世話してもらってるね…のらみ……


去年こちらに来た時は、なんと父とのふたり旅。笑

詳しく話すと長くなるので割愛しますが、私が生まれた時に父は一種の産後ハイ(産んでないのに)でウッキウキの長距離ドライブに出かけてしまったそうで、その行先が清里だったそうな。

昨年は私も節目の年齢だったもので、なんかその辺の縁もあり父とふたりで清里の【A.Letter】を宿泊利用したのでした。

(そして割愛した部分を滔々と語る父に付き合ってくれた聞き上手ターナー。あの節は本当にお世話になりました)

朝には父との写真も撮ってもらった。打ち合わせなしで奇跡みたいなリンクコーデになっちゃってさすがに恥ずかしかった。


今年は父がいない分、たっぷりゆっくりターナーと話し込み(ほんと聞き上手ターナー…!!!!)、星空なんかも撮りに行っちゃったりして、

ベッドに入ったのは驚異の3時でした。朝やん。

▲初めての長時間露光撮影でピントの設定失念。

▲お部屋はこんな感じでした♥



快晴の翌朝、旅の朝にしてはずいぶん寝坊したものの特に予定も決めていなかった為(こうして書くと迷惑な客ですね)、ゆっくりモーニング。

このサンドイッチがめっちゃくちゃ美味しくてボリュームたっぷりなので、これから宿泊される方はぜひ朝食付きプランでご利用ください。ほんっっっとに美味しい。

10月初旬の清里高原の朝、そこそこの寒さを見込んでいたもののむしろちょっと暑い…?くらいの朝日が射す庭で、これを頬張る幸せ。

そして、目の前にそういう時間をゆるく過ごさせてくれる友人がいる、という、幸せ。


ターナーというひととは、話しても話しても話が尽きません。

元々同じ職場で働いていた同僚ではありましたが、当時の彼女はプロジェクトに抜擢されたり月間ベストフォトに選出されたりするような大先輩で、私はその存在を遠巻きに見ている程度だったような気もします。

でも、気が付いたら何だかめっちゃ話させてもらうようになり(あんまり覚えてないけど、これは多分ターナーがすっごく気を使ってくれたんじゃないかと思ってる)、話していく中でお互いの写真や撮影に対しての価値観や想い、大切にしていること、なんかを知りました。


家族のようなお付き合いのお客様と、これからも、ずっとご縁を繋いでいきたい。

そう思ったターナーはこの場所を作り、同じ思いを持つ私はご家族の暮らしの近くへ飛び込んでいくことを決めました。私がそう決めることができたのは、ターナーの影響がやっぱり大きい。

プロ意識が高くて、自分に厳しくて人にはとても優しくて、お客様にも誠実に向き合い続けているひと。

嘘偽りなく、自らを体現するひと。

ターナーって、そんなひとだと思っています。


そして、オタク仲間でもある……(笑)。アニメ漫画系、語れる作品あり過ぎる。

ターナーからこのスタジオのコンセプトを聞いた時、絶対これが必要だろうと思ってまだスタジオもできてないのにプレゼントした『羽根ペンと羊皮紙風レターセット付シーリングワックスセット』は、スタジオ完成後めちゃくちゃ世界観にマッチしたレイアウトをしてくれていました(笑)。


そんなターナーが、私にくれたのは日記帳。

「夜はだめだよ、ウチらは夜は反省しちゃうからね」と言って笑いながら渡してくれた、ちょっと遅めの誕生日プレゼント。

ほんとに、こういう心遣いがサラッとできる人になりたいな!!ほんとに!!!!

※この写真は家に帰ってから撮ったやつ。


ターナーはとてもファンの多いカメラマンなのですが

(これは、お客様だけではなく同じ職場で切磋琢磨した仲間たちにも)

彼女と話してると、それも本当に納得。

話してて楽しくて、サービス精神溢れてて、気配りと心配りができる思慮深いひと。

だから、離れていても会いに行きたくなっちゃうひと、なのです。



今年は結構暖かい日が多いので、まだまだ清里の秋は過ごしやすいかも!!?

自然を満喫できて、オーナーのこだわりを感じるアットホームな空間でまったりできて、とっておきの写真も撮れちゃう、そんな【A.Letter Photostudio&Atelier Hotel

是非ぜひお出かけしてみてくださいませ^^



Your Photography 黒木れいり



閲覧数:55回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page